確認が大事です!


暑くなって来ましたので、みなさんに涼しくなっていただくため、自分が体験した怖かった話をさせていただきます😨

この話で言いたいことは暗かったり、、焦っていたりすると、見落としや見間違いが発生する可能性が高まります。皆さんは確認をしっかりし、見落としや見間違いによる事故を防ぎましょう‼️ということです。

【副題】着物を着た洋風人形

それは自分が中学校1〜2年生の時でした。

母親の友達に当時人形作りが趣味の方がいらっしゃり、人形を何体か母親が貰ってきて家に飾ってありました。

その一体は背丈が自分の腰ぐらいあり、青い着物を着て、髪の毛は金色の長髪、顔は色白、眼は水色ガラス玉で出来ている洋風の人形でした。昼間に見てもなんだか少し怖い人形で、結構大きいので玄関から直ぐのリビングのサイドボードの脇の床に置いてありました。

その人形が置かれてから何ヶ月かたったある夏休みの夜中、自分は喉が渇きで目が覚め寝室→玄関→リビング→台所に行き、麦茶を飲もうと歩き出しました。当時から目が悪く台所までの道のりはカーテンの隙間から入ってくる月明かりだけで、暗くてあまりハッキリとは見えませんでしたが、電気をつけて兄弟や親を起こすのも嫌だな〜と思い、電気も点けずいつも通っている道なので感覚で歩いて着くだろうと考え寝室→玄関→リビングへと進みました。

リビングに入って少し進んだ時でした…

自分の左上腕部に何かが接触する感覚がありました‼️

なんだ‼️と思って左下を見たところ、そこにいたのは薄暗闇に浮かんだ感情のない幼い西洋人女性の顔‼️

その顔は暗闇でぼんやり白く光り、目は微かに青い光を放ち、目のそれ部分以外は底が見えないような黒色をしていました😭

自分はびっくりして腰を抜かしその場に尻餅をついてしまいました。

するとそこには更に恐怖の情景が…

なんと着物を着た西洋人形が自分に向かって歩いて来ているではないですか‼️

「ひぃえ〜はひぃ」

と自分は声にもならない声を上げ、完全に腰が抜けてそこから動けなくなってしまいました。

「来るな〜‼️」と思いながら歩いてくる人形を見ていると

あれ…😓

歩いて来ていると思ったのは、自分がぶつかった反動で可動式になっている腕が前後に動いたことと体が左右(⁉️)に揺れていたため、自分の方に歩いて来ていると勘違いしたのでした。

またぼんやり光る顔はたまたまカーテンの切れ目から入ってくる月明かりが、その西洋人形に当たっており、元々白い肌が微かな月明かりを反射していたからで、光を放つ目は目がガラスで出来ており同様に月明かりを反射したからでした😅

それがわかった後、自分の愚かさに恥ずかしくなり、ふか〜いため息を吐いた後、立ち上がり台所に行き麦茶を飲んで寝ました…。

みなさんはこんな恥ずかしい思いをしないよう、確認をしっかりしていただければ幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

それではみなさん今日も一日ご安全に〜‼️


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA